サッカー見て書いて

てくサカ!

大学サッカー

【JKL】後期第4節 立命大×近畿大 を見てきた!

更新日:

J-GREEN堺S5フィールドで行われた第2試合、立命大×近畿大。
立命大のGKは#31中村優介(3年・浜松開成館高)。CBに#27中畑雄太(3年・大分U-18)と#2小松拓幹(4年・阪南大高)。2トップは#11延祐太(3年・JFA福島)と#13鈴木太我(3年・桐光学園高)。
対する近畿大。CBは#3川浪龍平(4年・G大阪ユース)と#4知念哲矢(4年・長崎総科大附属高)。右SBに#20堀江亮介(3年・近畿大付属高)、左SB#6山下令雄(3年・G大阪ユース)。右SHは#2林雄都(4年・東福岡高)がスタメンです。

開始1分、立命大が左CK。蹴るのは#7田中康介(3年・京都U-18)。ゴール前混戦からのこぼれを#10竹本雄飛(4年・広島ユース)が右足でシュートもGKキャッチ。
7分にも再び左CK。#13鈴木太我が頭で競って中央ゴール手前へこぼれたところを#15藤井智也(3年・長良高)がシュートも枠の上。
11分、立命大#15藤井が左のスペースを縦にドリブル。近畿大の選手が3人ついていくがクロスを上げ#13鈴木太我が待ち受けるも近畿大#3川浪龍平がクリア。

前半15分までの立命大の攻撃をなんとかしのいだ近畿大は17分に左CKを獲得。キッカー#6山下令雄の左足から放たれたボールはニアサイドへ。#18桑田青空(4年・桃山学院高)が触ったボールをその後ろにいた#20堀江亮介が流し込み、押されていた近畿大が先制! 0-1

ここから互いになかなか攻めきれない。30分、立命大#11延祐太が中央をドリブルで持ち込み自らシュートもGKがセーブ。
41分は近畿大。ボランチの#19増田隼司(3年・東海大付属翔洋高)がエリア中央でボールを受けシュートを放つがGK正面。
その直後の42分、相手陣内中央の#10竹本雄飛から左サイドの#15藤井智也へ。藤井が中央にパス。混戦のこぼれから#13鈴木太我が押し込んで同点! 1-1
ここで前半終了。

立命大はセットプレーから失点があったものの#27中畑・#2小松のCBコンビは落ち着いた守備を見せている。
近畿大も良い距離感で陣形を保ってはいるが、球際厳しく迫るシーンは後期第2節大体大戦と比較するとあまり見られない。

後半開始。
後半8分、攻め込まれた立命大がロングボールでこれを回避。そのボールが中盤左サイドでフリーの#15藤井智也に渡る。藤井はドリブルでゴールに突進。対峙した近畿大#3川浪龍平を一瞬の動きで中へかわして右足でシュート。これがゴール右隅に決まって追加点! 2-1

逆転に成功した立命大ベンチが先に動く。後半11分、右サイド#7田中康介に変わって#36鈴木八雲(2年・興國高)を投入。
後半12分、近畿大の交代は2枚替え。#20堀江亮介に替えて#15梶塚大哉(3年・市立船橋高)、#19増田隼司に替えて#25岸本洋明(4年・近畿大付属高)を投入。#25岸本と#18桑田の2トップ、トップに入っていた#10川畑隼人(4年・履正社高)がボランチに下がり、#3川浪龍平が右SB、#15梶塚が#4知念とのCBコンビとなる。

後半15分、近畿大が左サイドからアーリークロス。右サイドから斜めに#2林雄都がDFの裏へ抜け出すもオフサイド。
後半21分、#2林雄都が#18桑田青空と右サイドから組み立てて中央へパス。それを受けた#22佐藤京佑(3年・近畿大付属高)がDFをかわして右足でシュート。しかしGK正面。
後半26分、今度は左サイドから押し込んで中央の#10川畑隼人にパス。川畑が相手DFに囲まれながらも背中を丸め体を使ってふところのボールを守りながら一歩二歩とゴール前へ進み、最後は頭を下げたままノールックでシュートまで持ち込むも惜しくも枠の左。

押し込まれていた立命大が後半32分にカウンター。中盤中央にいた#15藤井智也がドリブルで猛ダッシュ。ゴール前で相手DFと対峙し再び自分でかわしに行くのかと思いきや左へパス。藤井と並走しフリーだった#36鈴木八雲が右足ダイレクトでシュートを放つがバーを越える。

後半33分、近畿大#18桑田青空が右サイドの深いところからクロス。ファーへ大きくふくらんでしまうがもう一度中へ折り返し、このボールが#10川畑隼人の前に転がるも相手DFに体を入れられる。
後半37分、#3川浪龍平のロングスローから#10川畑が落とし#22佐藤京佑がシュートを放つも枠の上。
後半42分、左サイドから#6山下令雄がクロス。#18桑田青空の頭上に飛んだボールは立命大DFが間に入ってこれをカット。
終盤まで近畿大が怒涛の攻撃を見せたがスコアは動かず立命大の逆転勝利で試合終了。

この試合もひときわ異彩を放った立命大#15藤井智也。DFと1対1の場面で右足のシュートは見事でした。左から縦の突破のイメージで守ってたらあの右足はなかなか止められなさそう。。

これで立命大は連敗を止め5位に上昇。この勝利を契機に上位に食い込めるかどうか。近畿大は上位に引けを取らない試合ができてるだけに選手たちももどかしさを感じていると思います。連勝はなりませんでしたが粘り強く頑張ってほしいです。

-大学サッカー
-,

Copyright© てくサカ! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.