サッカー見て書いて

てくサカ!

大学サッカー

息詰まる均衡を破った左足! 後期第2節 阪南大×関福大 を見てきた!

投稿日:

三木総合防災公園陸上競技場で行われた第2試合、後期第2節 阪南大学×関西福祉大学 を見てきました。台風14号が近畿地方に近づきつつあったものの第1試合は風の影響もなく穏やかな天候の中で行われ、この第2試合で風がやや強くなったものの、試合にはそれほど影響なさそうな様子。
阪南大GKは#22李相彦(3年・新潟U-18)、4バック右から#32花田周勇(3年・九州国際大附属高)、#4野瀬翔也(2年・東邦高)、#19高木践(3年・阪南大高)、#6早川海瑠(4年・作陽高)。#42櫻井文陽(1年・阪南大高)と#5鈴木梨(2年・仙台U-18)のダブルボランチ。右SH#11原耕太郎(4年・西尾高)、左SH#9三好麟大(2年・流経大付属柏高)。2トップは#10松原大芽(4年・作陽高)と#18康起甫(4年・大阪朝鮮高)です。
対する関福大。GKは#1清原寛斗(2年・日章学園高)。4バック右から#2大西健太(4年・瀬戸内高)、#5金生大翔(2年・讃岐U-18)、#63原田涼汰(1年・作陽高)、#6高谷和希(3年・初芝橋本高)。ダブルボランチは#8竹中元汰(2年・米子北高)と#14谷本駿介(4年・C大阪U-18)。右SHに#7長井元輝(4年・大産大附属高)、左SH#18岩川蓮(3年・藤枝明誠高)。2トップは#10奥村仁(3年・C大阪U-18)と#19鄭健司(2年・大阪朝鮮高)です。

試合開始。
前半2分、阪南大の攻撃。中盤敵陣右サイドで#18康起甫のボールキープから#9三好麟大にパス。右サイドで一人かわして深い位置に進入しクロス。しかし中で誰もさわれず。
前半5分、関福大が自陣の高い位置で#14谷本駿介がパスカットし、すぐさま縦にスルーパス。#19鄭健司が反応するもオフサイド。
前半6分、関福大が自陣でボールを奪いカウンター。#19鄭健司がワンタッチでポストして#10奥村仁へ。敵DFラインの裏へ抜け出すがPAの外、右サイド寄りで倒される。阪南大・#19高木践にイエローカード。
前半11分、阪南大・#11原耕太郎が敵陣中央でボールを奪い自らミドルシュート。惜しくもバーをかすめ枠の上。
前半14分、阪南大・#18康起甫がPA中央で右サイドからボールを受け反転しシュート。威力弱くGKが枠の外へはじく。
前半15分、阪南大が敵PA右角やや手前からFK。#6早川海瑠の左足インスイングのボールを関福大が跳ね返し、それを拾った#9三好麟大が右足でシュートを放つも枠の上。
前半20分、阪南大の攻撃が続く。敵陣中央#42櫻井文陽から右サイド#32花田周勇へ。敵PA右角からカットインしてシュートを放つもGK正面。
前半29分、関福大が自陣左サイドから逆サイドの敵左SBの裏を狙うロングボール。#7長井元輝が全速力で追いつくが足に触れたボールはゴールラインの外へ出てしまう。
前半31分、阪南大・#11原耕太郎が敵陣右サイドで二人かわしてクロスを上げ、ゴール前で#9三好麟大がボレーを放つも大きく枠の上。
前半32分、阪南大が右CK。#42櫻井文陽の右足から放たれたボールは関福大がクリア。これを阪南大・#11原耕太郎がダイレクトでシュートもミートが合わず枠の左。
前半34分、関福大が自陣から敵DFラインの裏を狙うハイボール。#10奥村仁がうまく抜け出しGKと1対1になるかと思われたがトラップがままならずチャンスを逃す。
前半40分、阪南大がFKの跳ね返りから組み立て直し敵陣右サイドで#11原耕太郎がクロス。#9三好麟大が頭で合わせようとするもさわれず。
前半44分、関福大が敵PA手前やや右からのFK。#14谷本駿介が直接ゴールを狙うも壁に当たりチャンスとはならない。
両者スコアレスのまま前半終了。
阪南大が攻撃する場面が続くが関福大の守備を出し抜くまでには至らず。関福大は裏を狙うロングボールとカウンターからの2トップのポストプレーでチャンスをうかがうが前半のシュートは#14谷本駿介が狙った直接FKのみ。均衡を破るのはどちらか。

後半開始。
後半9分、阪南大・#9三好麟大が敵陣右サイドのスペースでボールを受けるとドリブルで運びPAに入ったところでニアへシュートを打ち込むがサイドネット。
後半10分、関福大#14谷本駿介が自陣中央でボールカット。敵陣中央までドリブルで運び#10奥村仁へ。#10奥村がPA左からシュートを放つが枠の上。
後半14分、関福大の自陣からのロングボールで再び#10奥村仁が敵DFラインの裏へ抜けてGKと1対1。GKをかわしシュートを放つとスタンドから歓声がわくがボールはなんと枠の左。決定機を逃してしまう。
後半16分、阪南大が敵陣中央からのFK。#6早川海瑠が左足で狙うも枠の左。
後半18分、阪南大のカウンター攻撃。#42櫻井文陽が右サイドからクロスを上げるもゴール前で誰もさわれず。
後半18分、阪南大は#10松原大芽に代えて#7山口和樹(4年・C大阪U-18)をピッチへ。#7山口は左SHに入り、#9三好麟大が2トップの一角に。
後半20分、阪南大・#7山口和樹が左サイドから運んでゴール前へボールを入れ、#42櫻井文陽がシュートを放つもGK正面。
後半22分、阪南大・#7山口和樹が敵PA左角からファーサイドへ斜めのボールを入れ自身はPA手前中央へ。PA右の深い位置で#11原耕太郎がボールを受けると中央へマイナスのパス。再び#7山口和樹がボールを受けてシュート。しかしボールは枠の上。
後半22分、関福大は#18岩川蓮に代えて#13杉本蓮(2年・京都橘高)を投入。
後半23分、阪南大は2枚替え。#9三好麟大と#5鈴木梨に代えて、#34上山拓人(4年・興國高)と#48濱屋悠哉(3年・神村学園高)を投入。
そして訪れた後半25分。阪南大の右CK、#7山口和樹の左足から放たれたボールは敵にクリアされるも中央にこぼれたボールを#6早川海瑠がPAの外からミドルシュート! これがネットに突き刺さり阪南大が先制! 1-0

後半29分、関福大#13杉本蓮が左サイドからドリブルでつっかけ敵PA左で倒されるも笛は鳴らず。
後半32分、関福大は#7長井元輝に代えて#16山下正之介(2年・北九州U-18)を投入。
後半33分、今度は関福大・#19鄭健司が敵PA内で背中からGKに接触されて倒れたが、これもノーホイッスル。関福大ベンチもファールをアピールするが判定は変わらない。
この直後に阪南大が2枚替え。#42櫻井文陽と#32花田周勇に代えて、#30中垣翔己(4年・筑陽学園高)と#23高津成央(4年・阪南大高)を投入。#23高津と#48濱屋のダブルボランチ、#30中垣が#18康起甫との2トップとなり#34上山拓人が右SH、#11原耕太郎が右SBとなる。
後半35分、関福大#10奥村仁がまたも阪南大DFの裏へ抜けるがコントロールが大きくなったところを阪南大GK#22李相彦がエリアを飛び出して仁王立ちでブロック。
後半38分、#18康起甫が敵陣ペナルティーアークでポストして#23高津成央がミドルシュート。しかし大きく枠の上。
後半39分、関福大が敵PA左角手前からのFK。#14谷本駿介が上げたボールにPA右で阪南大GK#22李相彦が敵と競り合いながらパンチング。このこぼれを関福大・#10奥村仁がヘディングで押し込もうとするがGKがキャッチ。
後半42分、中盤中央から阪南大・#7山口和樹が敵GKの位置を見てロングシュート。しかし惜しくも枠を外してしまう。
結局、阪南大が1点リードを守り試合終了。

両者ともに鋭い攻撃もありましたが、なかなか決定機が作り出せませんでした。逆に言うと守備に破綻やミスのない試合になったと思います。#4野瀬翔也、#19高木践の阪南大CBコンビの堅さはもちろんのこと、関福大の#5金生大翔、そして#63原田涼汰も阪南大攻撃陣のスピードに振り切られることなくしっかり密着する、素晴らしい守りを見せてくれました。関福大は良い守備ができていただけにセットプレーのこぼれからの一発を決められてしまったのが悔やまれます。これまで溌剌としたプレーを見せてくれた#13杉本蓮、#16山下正之介両選手もこの試合は少々大人しかった印象。次節以降はさらなる発奮をしてくれると期待しています。
阪南大はいずれも1点を守り切る後期2連勝。次節も大院大を相手に連勝をつなげ後期リーグを席巻する存在となるのでしょうか。楽しみです。

-大学サッカー
-,

Copyright© てくサカ! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.