サッカー見て書いて

てくサカ!

大学サッカー

運命を分けたラストプレー! 前期第6節 大経大×京都橘大 を見てきた!

投稿日:

2024年5月19日(日)に三木総合防災公園陸上競技場で行われた第2試合、大阪経済大学×京都橘大学の試合を見てきました。
大経大はここまでの試合では、大体大、びわこ大、立命大を相手に得点力が爆発。昇格組の京都橘大を相手にどんな試合を見せてくれるでしょうか。フォーメーションは4-4-1-1。GKは#1山際壮太(2年・興國高)。4バック右から#2小林拓斗(1年・青森山田高)、#5藤嶋凌久(3年・東海大付属大阪仰星高)、#4大隅颯(3年・近江高)、#3森本大智(4年・神戸U-18)。ダブルボランチは#6植田一輝(4年・霞ヶ浦高)と#8和田直樹(3年・G大阪ユース)。右SH#11山本青英(2年・東海大付属大阪仰星高)、左SH#10村上陽斗(4年・東海大付属大阪仰星高)。1.5列目に#23下崎琉宝(2年・興國高)、トップは#9廣岡一樹(4年・東海大付属大阪仰星高)です。#19上辻健介(4年・槻の木高)がメンバー外なのが気になるところ。
一方の京都橘大は、関西大を相手にドローで終えるなど、昇格組としては粘り強い試合ができているものの未だ勝利無し。爆発的な得点力を持つ大経大を相手に守備力も問われる試合となります。フォーメーションは4-3-3。GKは前節控えだった#31岡田修樹(3年・京都U-18)がスタメン復帰。4バック右から#22沖秀大(3年・東海大付属大阪仰星高)、#3西田航士朗(4年・京都橘高)、#5横山凌雅(4年・米子北高)、#18那須日夏留(4年・近江高)。アンカーに#10細島大空(4年・細田学園高)、インサイドは#8鎌田翔大(3年・京都橘高)と#23川島優人(2年・近江高)。右のワイドに#14上甲海琴(3年・近江高)、左に#9里見龍太郎(4年・富山U-18)。1トップ#11松村尚樹(3年・鹿島学園高)です。

試合開始。
前半3分、いきなり試合が動く。大経大が自陣に攻め込まれクリアしきれず再び京都橘大がボールを握る。右サイド深い位置から#22沖秀大が低いクロス。DFに引っかかりPA右で混戦となるが京都橘大・#23川島優人が蹴ったボールがDFに当たりながらPA中央にこぼれ、フリーとなっていた#11松村尚樹がシュート! これが決まり、ここまで5試合3失点しかしていない大経大から京都橘大が先制点を奪う! 0-1

出鼻をくじかれた大経大も反撃。前半6分、京都橘大の自陣でのスローインからバックパスのミスキック?を大経大・#10村上陽斗が拾って自ら持ち込みPAの手前からシュート。しかしGK正面。
続く前半6分、京都橘大・#5横山凌雅が敵陣へめがけ大きくロングキック。左ハーフレーンPA手前で#11松村尚樹が落とし、受けた#23川島優人がPA手前から右足で巻いたミドルシュート。ボールはポスト右。
前半8分、中盤自陣左ハーフレーンを京都橘大・#9里見龍太郎から、#10細島大空、#11松村尚樹と縦に小気味よく繋ぎ再び左サイドの#9里見龍太郎へ。サイドからPAへ進入し右足のシュート。しかしミートせず枠の右へ大きく外してしまう。
前半10分、中盤敵陣左サイドで京都橘大・#11松村尚樹が粘ってボールキープ。中央#8鎌田翔大、左ハーフレーン#23川島優人とワンタッチで繋いで#23川島優人がゴール前へ斜めのスルーパス。#14上甲海琴が走り込むが大経大GK#1山際壮太が前に出て回収。
前半13分、大経大の自陣からのクリアボールをセンターサークルで#9廣岡一樹が競ってセカンドを#23下崎琉宝が回収。右へ展開し#11山本青英がドリブル開始。加速して相手を振り切り右足のクロスを入れるもバーを超えてしまう。
前半19分、大経大が攻め込まれるも自陣中央で#11山本青英がカットしドリブルで持ち上がろうとしたところを京都橘大・#9里見龍太郎が奪い返し、カットインからの右足ミドルシュート。しかしこれは枠の上。
前半20分、京都橘大陣内中央での奪い合いから右サイドへこぼれたボールを大経大・#11山本青英が回収し右サイドを縦にドリブル。DFとGKの間へ入れたクロスに#9廣岡一樹が相手の2CBの間へ走り込みスライディングでゴールへ押し込もうとするが京都橘大GK#31岡田修樹がブロック。
前半29分、大経大・#3森本大智が自陣左サイド高い位置から、敵陣で右に大きく幅を取った#11山本青英へ展開。縦に運ばず内側の#23下崎琉宝へ。相手選手に囲まれるも#6植田一輝とのパス交換で右ハーフレーンを縦に突破。PA内で中央へ横パス。#9廣岡一樹が右足ダイレクトでゴールを狙うがミートせず。京都橘大DFがクリアしきれず再び大経大・#9廣岡のもとへボールがこぼれ右足を振るが枠の上。
前半32分、京都橘大が自陣からのFK。最終ラインでボールを回すも大経大のハイプレスでパスが乱れ、中央でボールをカットした大経大・#10村上陽斗がペナルティアークの右からシュート。しかし京都橘大GK#31岡田修樹の伸ばした手に当たりボールは枠の右。
前半33分、大経大・#3森本大智の右CK。左足で放たれたボールは京都橘大がクリアを試みるも再び大経大に拾われ、右サイドへ開いた#2小林拓斗へ。#2小林がゴール前へクロス。PA中央#23下崎琉宝の足下で収め右へ横パス。これを#10村上陽斗が蹴り込み大経大が同点!・・・と思われたが副審が旗を上げ#23下崎琉宝のオフサイドとなりノーゴール。
前半39分、右サイドから京都橘大のゴールへと迫る大経大。なんとかクリアしようと防戦する京都橘大。こぼれ球をPA左へ開き、#3森本大智が右足インスイングのクロス。#11山本青英が叩きつけるヘディングシュートを放つも惜しくもポスト右。
前半41分、京都橘大が大経大ゴールへ迫るもカットされ大経大のカウンター。#9廣岡一樹のポストから#6植田一輝がセンターサークルで繋いで#10村上陽斗へ。相手DFと並走しながらも巧みなコントロールでPAまで運び左足のシュート。しかし京都橘大・#18那須日夏留がしっかり足を出してこれをブロック。
前半42分、京都橘大・#9里見龍太郎が敵陣左サイドからクロスを上げるも中で誰もさわれずファーへ抜けてしまう。しかし#8鎌田翔大がこれに追いつきPAのすぐ外、右サイドからクロス。ニアサイドにいた#14上甲海琴が頭ですらして逆サイドへ流すも味方はさわれずラインを割ってしまう。
前半43分、大経大・#11山本青英が敵陣右サイドで再び幅を取ってCBからのロングパスを引き出すと、ゴール前へグラウンダークロス。#9廣岡一樹がマイナスへ落とし#6植田一輝が左足シュートも枠の上。
序盤に先制した京都橘大が1点リードを守って前半終了。 0-1

大経大は先制され序盤は流れを掴まれるも徐々に流れを引き寄せ15分以降はほぼ一方的な展開。このまま試合を支配するのか、それとも京都橘大が再び流れを引き戻すのか。ハーフタイム両者とも交代は無し。

後半開始。
後半10分、敵陣左サイドでボールを受けた京都橘大・#18那須日夏留のヒールパスを#9里見龍太郎が受けて左サイドから内側へとドリブルで突進。ペナルティアークから右足のシュートを放つが大経大GK#1山際壮太が体を投げ出してこれをセーブ。CKへと逃れる。
後半14分、大経大はFW2人を入れ替え。#9廣岡一樹と#23下崎琉宝を下げ#15水永直太朗(4年・東海大付属大阪仰星高)と#29下崎蘭真(2年・興國高)を投入。
京都橘大も2枚替え。#11松村尚樹と#14上甲海琴を下げ#35伊原快(1年・玉野光南高)と#2木村愛斗(3年・米子北高)を投入。
後半20分、京都橘大は#23川島優人に代えて#34小見山翔(3年・作陽高)を投入。
後半22分、大経大は#3森本大智に代えて#40久世一慧(3年・立正大淞南高)を投入。左WBとなり3-4-2-1へ。
後半25分、京都橘大・#9里見龍太郎が敵陣左サイドの高い位置から降りてきてボールを受けると敵陣中央へボールを運び、オーバーラップしてきた#22沖秀大へ。右ハーフレーンを運んでPAに入ったところで右足のシュートも大経大・#2小林拓斗がしっかりとブロックに入ってCKへ逃れる。
後半26分、京都橘大CKのあと大経大が自陣PAからのFK。#1山際壮太のキックは敵陣左サイドの#29下崎蘭真へ渡り、#29下崎がサイドチェンジ。右ハーフレーン#15水永直太朗、そしてその外をオーバーラップした#11山本青英へと繋がり、#11山本がゴール前へクロスかと思いきや、マイナスへグラウンダークロス。PAへ入ってきた#15水永直太朗が右足インサイドで丁寧なシュートを放つが相手に当たり枠の右。
後半29分、京都橘大・#2木村愛斗が敵陣右サイドから内側の#35伊原快、ワンタッチで中央の#34小見山翔と繋ぎ、左サイドから斜めにPA中央へ入ってきた#9里見龍太郎へスルーパス。右足シュートはゴールに吸い込まれ京都橘大が追加点!・・・と思われたが大経大・#4大隅颯がしっかりとラインコントロールしたため副審の旗が上がりオフサイド。
後半31分、京都橘大・#2木村愛斗が敵陣中央浅い位置でボールを受けると裏へのパスの素振りもありつつ自らドリブルで中央突破。振り切られた大経大・#8和田直樹がたまらず後ろからチャージ。このプレーに対し笛が鳴りイエローカード。
後半34分、大経大は#8和田直樹に代わり#47森厚達(3年・徳島ユース)を投入。左WBだった40久世一慧を右WB、シャドーに入っていた#10村上陽斗を左WBとして右サイド#11山本青英を3トップの中央に据える。
後半37分、京都橘大が2枚替え。#18那須日夏留と#9里見龍太郎を下げ#17中川樹(4年・京都橘高)と#25平間陸斗(3年・市立船橋高)を投入。右WGに入っていた#2木村愛斗が左WG、#17中川が右WGへ。
大経大の押し込む時間が続く。後半39分、敵陣中央から左サイドへ開いた#11山本青英にボールが渡り、ワントラップしてから右足の低いクロス。#29下崎蘭真がヘッドで枠へ飛ばすが京都橘大GK#31岡田修樹が手を伸ばしセーブ。ゴールを割らせない。
後半42分、大経大・#47森厚達が敵陣左サイドで#2小林拓斗とのパス交換で突破を試みるも京都橘大がカット。しかし再び#47森厚達が拾い直し右足でふわっと優しいクロス。ニアで#15水永直太朗が頭ですらしファーサイド、ゴール右を狙うもわずかにバーの上。
京都橘大はボールを得たら敵陣コーナーへボールを送って必死に時間を稼ぐ。このまま京都橘大リードで終わるかと思われた後半45+5分、大経大が敵陣左サイドからのスローイン。#40久世一慧のロングスロー。ニアサイド、ゴール左で京都橘大GK#31岡田修樹も飛び出し大経大・#11山本青英との競り合いとなったボールはファーへ流れ、そこへ大経大・#5藤嶋凌久が飛び込みヘディングシュート。見事ボールはゴールに吸い込まれ土壇場で大経大が追いつく! 思わず膝をつく京都橘大の選手たち。 1-1

そして無情のホイッスル。京都橘大の初勝利はラストプレーで打ち砕かれて試合終了。 1-1

大経大は何度も京都橘大のゴール前に迫りながらも相手の粘り強い守備に得点を阻まれ、前半33分にはゴールネットを揺らすもオフサイドの判定となるなど、難しいゲームとなりました。特に後半はなかなかチャンスを作れず、選手交代やフォーメーションの変更で打開を図るも思うようにはならず、プレーエリアが広くチャンスも作れる#19上辻健介の不在が大きく影響しているようにも思いました。
一方、試合開始早々に先制し序盤はペースを握った京都橘大でしたがその後は防戦一方となり、追加点が奪えずこちらもこちらで苦しい試合となりました。後半に相手のネットを揺らすもこちらもまたオフサイドの判定でノーゴール。そしてラストプレーで失点し追いつかれ初勝利ならずという悔しいゲームでした。
前期も残り5試合。大経大は第6節終了現在で4位となっていますが昨季上位との対戦が多く残っていますのでここからが正念場。京都橘大は同じ未勝利のびわこ大、立命大、そして1勝にとどまっている同大との対戦が残っています。それらのチームに勝って順位を上げることができるのか。両者ともに注目です。

-大学サッカー
-,

Copyright© てくサカ! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.