サッカー見て書いて

てくサカ!

大学サッカー

開幕からの鬱憤を晴らす完勝! 前期第4節 同大×京都橘大 を見てきた!

投稿日:

三木総合防災公園陸上競技場で行われた前期第4節、同志社大学×京都橘大学の試合を見てきました。
3節を終えて両者とも勝ち星はなく3試合全て前半での失点があり守備の構築は道半ば。同大は1分2敗で11位、京都橘大は3敗で12位。どちらが先に勝点3を得るのか。それとも1を分け合うのか。
同大のフォーメーションは4-4-2。GKは#21波多野崇史(4年・広島ユース)。4バック右から#5安井凌羽(4年・同志社香里高)、#4久保田琳太(4年・札幌U-18)、#27平田翔之介(2年・桐光学園高)、#2鈴木良(4年・松山北高)。ダブルボランチは#22西川桂太(2年・京都橘高)と#17小野理竜(3年・青森山田高)。右SHに#36室勇志(4年・大阪桐蔭高)、左SHに#14中山織斗(3年・國學院大久我山高)。2トップは#9野頼駿介(3年・桐光学園高)と#10鹿取勇斗(4年・桐光学園高)です。
対する京都橘大のフォーメーションは4-2-3-1。GK#1岡田修樹(4年・京都U-18)。4バック右から#22沖秀大(4年・東海大付属大阪仰星高)、#32茨木陸(1年・神戸U-18)、#5岩﨑幸大(3年・瀬戸内高)、#30竹内大斗(1年・鹿児島U-18)。ダブルボランチ#33天野太陽(1年・静岡学園高)と#6住芳樹(2年・京都U-18)。右SH#14上甲海琴(4年・近江高)、左SHに#23鵜戸瑛士(2年・近江高)。トップ下#7小見山翔(4年・作陽高)、1トップ#10松村尚樹(4年・鹿島学園高)です。

試合開始。
前半3分、同大が敵陣右サイドからスローイン。#2鈴木良からのロングスローはクリアされるもこぼれ球を左サイドに展開。#14中山織斗からPA中央に鋭い斜めのパスが入り、#27平田翔之介がトラップから振り返りざまにシュートを放つもオフサイドの判定。
前半5分、自陣中央の京都橘大・#32茨木陸から中盤右サイド#14上甲海琴にボールが入ると#14上甲が左足で斜めのハイボールを入れ一気に敵DFの裏を狙う。#10松村尚樹が抜け出し胸トラップから右足を振るがボールを打ち上げてしまい大きく枠の上。
前半6分、同大・#14中山織斗が敵陣左サイドから#10鹿取勇斗の動き出しに合わせスルーパス。#10鹿取が敵陣左サイドで裏へ抜け出しクロス。ゴール前で#9野頼駿介が頭で合わせようと飛び込むが京都橘大・#30竹内大斗が体を入れ、相手が飛び込むのも恐れずしっかりとヘディングクリア。
前半8分、同大が敵陣にアバウトに入れたボールを同大・#10鹿取勇斗が収める。京都橘大が寄せてこぼれたボールを#9野頼駿介がはたいて右サイドの#36室勇志へ。スピードのあるドリブルでPA右角から進入し軸足の後ろを通す鋭い切り返しでDFをかわし左足のシュート。しかしGK正面。
前半9分、京都橘大のビルドアップに対し同大がしっかりとハメて#17小野理竜がパスカット。#14中山織斗へボールを渡し、ドリブルで運んで左サイドから#10鹿取勇斗とのワンツーで中央へ進入。エリアの外から右足のシュートを放つも枠の上。
前半12分、京都橘大の中盤でのスローインからの組み立てを同大がカットし#22西川桂太が右ハーフレーンへスルーパス。#9野頼駿介が抜け出しエリアの外から右足を振るが枠の上。
前半14分、敵陣左サイドから京都橘大のスローイン。PA左角で#10松村尚樹がポストし中央ややマイナス方向へボールを流すと#14上甲海琴がワンタッチバックヒールで縦に入れ、#6住芳樹がワンタッチでリターン。ボールを受けた#14上甲がエリアに進入する前に左足を振るが枠の右。
前半20分、同大がスローインから自陣へボールを戻すと、前線にいた#36室勇志が敵陣中央から右へ斜めに動き出し、#4久保田琳太がそれに合わせて大きく縦パス。#36室が落ちてくるボールをきっちり収め再びクライフターンで相手を振り切るとグラウンダーのクロス。ゴール前に入った#10鹿取勇斗が右足で合わせて同大が先制! 1-0

前半33分、京都橘大の右CK。#14上甲海琴の左足のキックは直接ゴールに向かうが同大GK#21波多野崇史が手を伸ばしてクリアしCKに逃れる。
前半34分、京都橘大の左CK。#30竹内大斗の右足のキックはゴール前で#21波多野崇史がパンチングでクリア。クリアボールを右サイドで#7小見山翔が拾い、#33天野太陽、#22沖秀大と繋いで#22沖がPA右角から左足のシュートを放つが枠の上。
前半35分、同大が自陣からのロングボールで#9野頼駿介が敵陣左ハーフレーンを抜け出しPAに進入するとカットインから右足のシュート。京都橘大GK#1岡田修樹がセーブするがこぼれ球を同大・#10鹿取勇斗がダイレクトで右足ボレー。ブロックに入った京都橘大・#30竹内大斗に当たり枠の右。同大選手・ベンチはブロックに入った京都橘大・#30竹内のハンドだと主張するが通らず。
同大が1点リードのまま前半終了。 1-0

ハーフタイムに同大は#22西川桂太に代えて#11馬場啓太朗(4年・大阪桐蔭高)を投入。
後半4分、同大が敵陣右サイドに攻め込む。右サイド#5安井凌羽から一列内側の#36室勇志にボールが入ると#36室はひらりとターンしてドリブル開始。左に右にと相手をかわしエリア右で左足のシュート!ゴール左へ突き刺しリードを広げる! 2-0

同大の攻勢が続く。後半8分、敵陣右サイドに開いた#10鹿取勇斗へ#5安井凌羽の縦パスが入ると#36室勇志が右サイドからPAへ猛ダッシュ。#10鹿取から#36室へパスが入り#36室がターンしてボールを隠したところに京都橘大がブロック。#36室が倒れてホイッスル。PKの判定。キッカーは#10鹿取勇斗。しっかりとゴール右上に決めて同大が追加点! 3-0

さらに後半15分、敵陣右サイド、同大・#11馬場啓太朗にボールが入ったところで逆サイドの相手SBの背後から#9野頼駿介がSBとCBの間へ斜めのランニング。これに#11馬場が左足で斜めのボールを入れ、抜け出した#9野頼駿介がGKの動きを見定めしっかりとゴールに沈めて4点差! 4-0

なんとか一矢報いたい京都橘大。後半20分、交代で入った#36江藤呂生(1年・国見高)の動き出しに合わせ、#6住芳樹が中盤からロングフィード。右ポケットで受けた#36江藤が中央ややマイナスへグラウンダー。フリーの#7小見山翔が右足を振るもボールは枠の左。
後半28分には#5岩﨑幸大のロングフィードで再び#36江藤呂生が右サイドを抜け出し右足のクロス。ファーで#9池久保絢斗(2年・阪南大高)が折り返すが中でさわれず再び右サイドの#36江藤のもとへ。もう一度クロスを入れ、ゴール左で待ち構えた#11伊原快(2年・玉野光南高)が頭で合わせるが枠の左。
京都橘大の反撃はここまで。4点差を縮めることができないまま試合終了。 4-0

勝ちに飢えたチームどうしの対戦でどういう試合になるのかと思いましたが蓋を開けてみれば同大の完勝。MOMは誰がどう見ても1G1A、そしてPKも得た同大・#36室勇志でしょう。ドリブルから早いテンポで繰り出されるクライフターンは初見で止めるのは難しそうです。第4節で今季初のスタメンでしたが2トップとの絡みも良く、強烈な爪痕を残したと思います。2CBのコンビネーションもとてもよかったです。#27平田翔之介は高さで負けずセーフティな守備を心がけていましたし、#4久保田琳太はここぞというときによく足が伸びてピンチを救いました。昨季まではクロッサーとして攻撃時の印象が強かった#5安井凌羽も球際の粘り強い守備が目を引きました。
一方の京都橘大。守備時の球際の強さは十分あるように思いましたが最終ラインが相手の斜めの動きに翻弄された印象。複数失点が続いていますし今一度守備の見直しが必要です。攻撃面では後半に投入された#36江藤呂生が一人気を吐きましたが、決めきるには至らずシュートも前後半で5本にとどまりました。開幕から3試合フル出場だった#8鎌田翔大(4年・京都橘高)がメンバーに入りながら使われなかったことが意外でしたが、また活躍を見たいところ。
とにかくこの試合は室!室!また室!という試合でした。今後の活躍にも期待です。

-大学サッカー
-,

Copyright© てくサカ! , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.