サッカー見て書いて

てくサカ!

「 投稿者アーカイブ:masaki_id 」 一覧

巧みなキープを見せるボランチコンビが中盤を支配し前期の雪辱を果たす快勝!後期第4節 大経大×関福大 を見てきた!

総理大臣杯を挟み中断されていた後期リーグがいよいよ再開。ヤンマースタジアム長居で行われた後期第4節、大阪経済大学×関西福祉大学の試合を見てきました。前期リーグでの対戦ではFW#9廣岡一樹の大爆発で大経 …

GKのすばらしいセーブと球際の激しさで好守備を見せるもまさかの失点! 後期第2節 関西大×大院大 を見てきた!

大阪学院大学第2グラウンドで行われた後期第2節、関西大学×大阪学院大学の試合を見てきました。関西大のフォーメーションは4-4-2。GK#1山田和季(2年・近江高)。4バック右から#23桑原航太(1年・ …

成熟度の高さで試合を圧倒するも終盤に戦局急変! 後期第1節 京産大×桃山大 を見てきた!

京都産業大学神山球技場で行われた後期第1節、京都産業大学×桃山学院大学の試合を見てきました。京産大は4-2-3-1。GKは#1山本透衣(4年・札幌U-18)。4バック右から#16大串昇平(3年・G大阪 …

昇格に向け首位を争う両雄が意地のぶつかり合い! 2部リーグ 前期第11節 甲南大×大産大 を見てきた!

今回は初めて2部リーグの観戦に行ってまいりました。甲南大学陸上競技場インフィールドで行われた1位と2位の直接対決、前期第11節 甲南大学×大阪産業大学 の試合です。勝点差はわずか2。結果次第で順位が入 …

炎天下の京都対決は相手のプレスを逆手に取り攻撃が大爆発! 前期第10節 京産大×同大 を見てきた!

ヤンマースタジアム長居で行われた前期第10節、京都産業大学×同志社大学の試合を見てきました。京産大のフォーメーションは4-3-3。GKは#1山本透衣(4年・札幌U-18)。4バック右から#2西矢慎平( …

復活の兆しを見せる相手にも抜かりなく3発快勝! 前期第10節 関西大×関福大 を見てきた!

ヤンマースタジアム長居で行われた関西学生サッカーリーグ前期第10節、関西大学×関西福祉大学の試合を見てきました。フォーメーションは互いに4-4-2。関西大GKは#31石井飛雄馬(4年・清水ユース)。4 …

矛と矛を交え逆転に次ぐ逆転! 関西選手権 3位決定戦 関西大×立命大 を見てきた!

ヨドコウ桜スタジアムで行われた、関西学生サッカー選手権の3位決定戦、関西大学×立命館大学の試合を見てきました。関西大のフォーメーションは4-4-2。GKは#16安田翔悟(3年・京都両洋高)。4バック右 …

闘志あふれる熱戦を決したのはあのエース! 関西選手権 決勝戦 関学大×阪南大 を見てきた!

ヨドコウ桜スタジアムで行われた関西学生サッカー選手権の決勝戦、関西学院大学×阪南大学の試合を見てきました。雨が心配されましたがなんとか持ちこたえ、比較的明るい曇り空のもとでのキックオフとなりました。関 …

互いに持ち味を出し延長まで続く激闘! 関西選手権 準々決勝 関学大×同大 を見てきた!

ヤンマースタジアム長居で行われた関西学生サッカー選手権準々決勝、関西学院大学×同志社大学 の試合を見てきました。関学大のフォーメーションは4-2-3-1。GKは#22成田三太郎(2年・藤枝東高)。4バ …

左右から崩してくる相手に耐えきり地力でねじ伏せ準決勝へ! 関西選手権 準々決勝 阪南大×京産大 を見てきた!

ヤンマースタジアム長居で行われた関西学生サッカー選手権準々決勝、阪南大学×京都産業大学 を見てきました。フォーメーションは互いに4-4-2。阪南大のGKは#22市川泰壱(3年・藤枝明誠高)。4バック右 …

Copyright© てくサカ! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.